logo
logo


7/1 7/2 7/3 7/4 7/5 7/6 7/7 7/8 7/9 7/10 7/11 7/12 7/13 7/14 7/15
05年7月14日 05年7月15日
7/7 かなり雨。午後になってから荷物の一部を日本へ送る。夕方近くにムール貝完食。スヘルデ川、下を通るトンネルを散策。写真18枚掲載。

キロポスト at 中央郵便局
郵便小包です。このダンボールは横のshopで購入しますが、結構弱い出来です。送るつもりなら、日本から持っていくのもいいかも。潰れて中身出てしまったので。4kgクラスでしたが、重さ単位で価格が決まるので、「2kgづつに分けた方が安いわよ」とのこと。ちなみにinvoice(中身などの説明を明記する書類)も書かされます。

やっとお昼
お昼…郵便局でさんざん手こずったので、お昼と言えども夕方4時くらい。ムール貝未体験だったので、Let's try!ここは教会からまっすぐ川へ突き当たった、角のお店です。場所が場所なだけに、日本語が達者なウェイターでした(^-^; バケツいっぱいです!

ムール貝をどアップで
産地が違うのか?種類が違うのか、中央と右下と色が違いますが、どっちもうまかった。白ワインと、白ワイン蒸しでバッチシ!貝のうまみが出まくってました!セロリが大好きなので、たまんなかったです!!

ムール貝の後は… 
食後のコーヒーこれは私にはかかせません。一時期ストレスのたまる仕事をしてたときは、たばこも吸ってましたが、 ストレスが溜まりすぎて(!?)自然に止めました。その名残のように食後の一服ならぬ、一杯になりました。

どんよりな川
食後はちょっと歩こうと、川に出るとこんな感じ。川なのに船をつなぐ杭があります。以前は停泊していたのでしょうか?ワタシ的にいい感じな風景です。

川沿いに遊歩道橋
100メートルくらいでしょうか、川沿いには遊歩道橋なるものがあります。その突き当たりにあたるところに左手に見える「南のテラス」があります。この建物2階が入口です。

遊歩道から下を見てみると
杭があることからして、昔は船着き場だったのでしょうか?この派手な建物は昔の寄合所みたいなのでしょうか?いまは全く使われていない感じです。車止めみたいなのもあるけど、基本的に乗り入れしてないようだし。

川の向こう岸に行きます
遊歩道の階段を下りて、道を渡ると「聖アンナトンネル」の入口があります。徒歩で渡る人はこのエスカレーターで降りて川の下をつなぐトンネルで向こう岸へ。木製のエスカレーターはいい味だしてます。

Sint Anna Tunnel
側面は全部木製。ステップの筋の部分も木製のようです。木製だと汚れや傷までもが味のあるデザインに見えます。そういう点ではメタルな機械は古さばかりが目立ってしまうので、長く使うならこういう方がいいですね。

Sint Anna Tunnel 1
このトンネルは「1931年起工、1932年に貫通し、1933年秋には開通予定である」とWEB上の土木学会図書館、第19巻昭和8年9号のPDFに記載されていました。(我ながらすごいのを見つけたなぁ)さすが土木です、工法について詳しく記載されています。このとき同時に自動車道もつくられていたようです。写真はトンネル中央に設けられたほんの10m位のカラフル照明です。

Sint Anna Tunnel 2
昭和8年からこのエスカレーターがあったわけではないと思うのですが、この年期の入りようといい、エスカレーターの長さといい、圧巻です。多分トンネルは地下3階くらいに匹敵すると思います。あまりの長さで人もまばらだからなのか、たまにエスカレーターに座っている人もいます。私も座っちゃいました。

向こう岸きました
木の間から大聖堂。やはり街のシンボルは1キロ近く離れたここに来てまでも立派にその中心たるを示しています。

Sint Anna Tunnel 3
トンネルの始まるところにはこんな立面図がありました。トンネル自体の長さは572mでしょうか?以前ここにきたときは50mごとに数字が刻まれたタイルが埋め込まれていたのですが、500mとかだったような気がします。現在は取ってしまったのか見あたりませんでした。

Sint Anna Tunnel 4
このトンネルは自転車の乗り入れがエレベーターでできます。それ用のエレベーターなのでかなりでっかいです。地下のトンネルを歩いているとちゃりが颯爽と駆け抜けていきます。Sint Anna Tunnel 1の床を見てもらうとわかりますが、太い中央線らしきモノがあり、歩行者は両側を歩きます。

ナショナル通り
フルン広場から王立美術館に向かう南北の通りですが、実は今この南の地区はオシャレなお店が増えてきているそうで、このお店も通り沿いにあります。美術館の前にはレストランがいくつかあって、休日前夜はかなり人が集まっているようでした。

きれいに咲かせる
ナショナル通りのとあるお家のプランターの花。わっさわっさと溢れんばかりに咲いて気持ちがいいものです。

王立美術館は
BBから歩いて1分ほどの場所でしたが、結局行かずじまい。絵画をゆっくり見るより、街をぶらぶらしている方が楽しかったので。

BBの裏の風景
平らな屋根ではなく、こうした斜めの屋根がまだ結構多い街です。レンガ造りの家が多くてなんだかなごみます。


7/1 7/2 7/3 7/4 7/5 7/6 7/7 7/8 7/9 7/10 7/11 7/12 7/13 7/14 7/15
05年7月14日 05年7月15日